人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新・はんきちのつぶやき
hankichi.exblog.jp

音楽、小説、そして酒を愛する方々との空間です

by はんきち
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のリンク
■放送局
・WQXR-New York's Classical Music Radio Station
・Arte TV ドイツ語
・Arte TVフランス語
・NPR(米国ナショナルパブリックラジオ)
・NHK Classic
・BBC Classic

■Blog
・木曽のあばら屋
・先見日記
Hankichiをフォローしましょう

■音楽関連
・ディグるYou Tube
・月刊ショパン
・HMV クラシック
・Tower Recordsクラシカル
・クラシック倶楽部
・HMV評論家エッセイ
・Public Domain classic
・Patricia Kopatchinskaja
・庄司紗矢香
・青柳いずみこオフィシャルサイト

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

■書籍、書評
・【ほんぶろ】
・朝日新聞書評
・松丸本舗
・往来堂書店
・フィクショネス
・BOOK TOWNじんぼう
・青空文庫 Aozora Bunko
・BOOK Asahi.com
にほんブログ村 本ブログへ

■酒
・酒とつまみ/酒飲み人生謳歌マガジン
・間口一就 まぐちかずなりの、ウェブサイト
・酒文化研究所
・鹿児島県酒造組合
・英国スコッチWhisky協会
・英国ジン・ウオッカ協会
・フランスワイン公式サイト
・ボルドーワイン委員会
・シャンパーニュ地方ワイン生産委員会
・シャンパーニュメゾン協会
・ブルゴーニュワイン公式サイト
・ロワールワイン公式サイト
・スペインカヴァ協会公式サイト
にほんブログ村 酒ブログへ

■TV
・不毛地帯
・のだめカンタービレ フィナーレ
・それでも、生きてゆく
・問題のあるレストラン

■映画
・蓮實重彦「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
・Ozu-san.com
・昔の映画を見ています

■写真、技術
・ある技術者の写真アート
・リソグラフィGuru

■街角探検
・昭和毎日
・横浜都市発展記念館
・web東京荏原都市物語資料館
・世田谷文学館
・MORISHINS MEW (ARCHHITEC)
・「ハマちゃん」のがらくた箱
・ぽこぺん都電館
・てくてく牛込神楽坂
ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
同じ観点が存在することに安堵した・・・無責任シリーズ vs 駅前シリーズ
小林信彦の『地獄の映画館』(集英社)を読んでいて、昔から覚えていた感覚がそこにあり、すこし安堵した。

“(前略)この無責任シリーズのおもしろさは、世相をアクチュアルにとらえたところにある、と思う。前作「無責任時代」では環境に対して積極的だった主人公が、今回は、受動的で、結婚までしているのは不安の影の濃くなってきた現在の社会情勢と無関係ではあるまい。ただ共通しているのは、どんな逆境に置かれても、「イイデショウ、イイデショウ」とうけ流している主人公のファイトとスタミナである。「紅白歌合戦」に出たほどの実力の歌も、今度は実によく行かされている。中でも、軍歌のパロディで、サラリーマンの悲哀をうたう「これが男の生きる道」ががケッサクで、「なんとかしなくちゃなァ!」という合いの手の呟きが泣カセル。(中略)とにかくパンチがきいている。ここには、たしかに<現代>がある。これにくらべると同じ東宝名物、駅前シリーズの「駅前飯店」の森繁、伴淳、フランキーの三コメディアンの笑い(これが笑えるとしてのハナシだが)の古めかしさはどうだろう。松竹新喜劇よりもっと古めかしい。昔ながらのアチャラカ芝居。話らしい話も、アイデアもない。ただ、この三人扮する中国人のあやつる日本語のタドタドしさで笑わせるだけのチエしかないのだ。(中略)森光子の女占い師など、もう醜悪というようなもので、どうして、ベテランがこんなコトをやっているのかとア然とするようなものである。「ニッポン無責任野郎」と「駅前飯店」の日本は、新旧コメディの大きな差をマザマザと見せてくれるのだ。”(「バッチリやった植木等」より)

僕が子供のころから感じていたことがここにある。もちろん僕の父親も同じであると思う。この映画シリーズと、それから100発100中の映画シリーズ(宝田明が出ているやつ)のテレビ放映があれば必ず観ていたから。

昨年であったか、無責任シリーズの映画DVD付きの雑誌が発売されたけれども、あれを無性に手に入れたくなった。
 

地獄の映画館 (集英社文庫)

小林 信彦 / 集英社

スコア:


 
by k_hankichi | 2016-05-23 07:07 | | Trackback | Comments(2)
Commented by maru33340 at 2016-05-23 20:42
確かに「駅前シリーズ」を今見ると、その冗長さに呆れるなあ。
原節子に振られるはずや。
Commented by k_hankichi at 2016-05-24 08:10
maruさん、そうそう!