人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新・はんきちのつぶやき
hankichi.exblog.jp

音楽、小説、そして酒を愛する方々との空間です

by はんきち
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のリンク
■放送局
・WQXR-New York's Classical Music Radio Station
・Arte TV ドイツ語
・Arte TVフランス語
・NPR(米国ナショナルパブリックラジオ)
・NHK Classic
・BBC Classic

■Blog
・木曽のあばら屋
・先見日記
Hankichiをフォローしましょう

■音楽関連
・ディグるYou Tube
・月刊ショパン
・HMV クラシック
・Tower Recordsクラシカル
・クラシック倶楽部
・HMV評論家エッセイ
・Public Domain classic
・Patricia Kopatchinskaja
・庄司紗矢香
・青柳いずみこオフィシャルサイト

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

■書籍、書評
・【ほんぶろ】
・朝日新聞書評
・松丸本舗
・往来堂書店
・フィクショネス
・BOOK TOWNじんぼう
・青空文庫 Aozora Bunko
・BOOK Asahi.com
にほんブログ村 本ブログへ

■酒
・酒とつまみ/酒飲み人生謳歌マガジン
・間口一就 まぐちかずなりの、ウェブサイト
・酒文化研究所
・鹿児島県酒造組合
・英国スコッチWhisky協会
・英国ジン・ウオッカ協会
・フランスワイン公式サイト
・ボルドーワイン委員会
・シャンパーニュ地方ワイン生産委員会
・シャンパーニュメゾン協会
・ブルゴーニュワイン公式サイト
・ロワールワイン公式サイト
・スペインカヴァ協会公式サイト
にほんブログ村 酒ブログへ

■TV
・不毛地帯
・のだめカンタービレ フィナーレ
・それでも、生きてゆく
・問題のあるレストラン

■映画
・蓮實重彦「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
・Ozu-san.com
・昔の映画を見ています

■写真、技術
・ある技術者の写真アート
・リソグラフィGuru

■街角探検
・昭和毎日
・横浜都市発展記念館
・web東京荏原都市物語資料館
・世田谷文学館
・MORISHINS MEW (ARCHHITEC)
・「ハマちゃん」のがらくた箱
・ぽこぺん都電館
・てくてく牛込神楽坂
ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
生きることの恍惚を知る・・・『惑星の岸辺』(梶村啓二)
人と人の気持ちを隔てさせてしまうことがあるとすれば、それは何によってなのだろうか。そして、それをつなぎとめてくれるものは何なのだろうか。この小説は、そういうことを通奏低音のように太くしっかりと、星々が遙か彼方から瞬き続けるように静かに教えてくれた。『惑星の岸辺』(梶村啓二、講談社)。カズオ・イシグロと互す、時代の波も超えて読み継がれる作品だと思った。

主人公は、木星衛星探索の途上で事故に遭い60年を経て地球に生還してきた男・甘南備俊介と、それを迎えリハビリテーションさせていく女性医師・橘ムラサキだ。

男の両親や妻は、とうにこの世を旅立っており、周囲には誰一人として自分のことを知る人、そして自分が知る人が居ない。自分の記憶すらあやふやになっている。彼を支えるその女もまた脳の奥底に隠された秘密を抱えている。二人がそれぞれに失ってしまっている心を取り戻すためには、想像を超える困難な行程がある。

彼女が車のなかでそっと掛ける音楽。それは、ヘンデルのオラトリオ『時と悟りの勝利』(HWV46a)の「快楽のアリア」(棘はそっとしておき、薔薇をお取り)だ。'Lascia ch'io pianga' From "Il trionfo del tempo e del disingann".

生きるということの愉悦は、体験を共有することであり、人と人の気持ちを繋ぎとめていくことの答えは、そういった時間と場所と、そして思い出を共有することなのだ、ということをしみじみと深く知った。

■棘はそっとしておき、薔薇をお取り(快楽のアリア) (オラトリオ≪時と悟りの勝利≫HWV46aから)、サンドリーヌ・ピオー(Sandrine Piau)による。→https://youtu.be/iCRi0u_j-Bo
■同、チェチーリア・バルトリ(Cecilia Bartoli)による。→https://youtu.be/VhNRWduBPmY
生きることの恍惚を知る・・・『惑星の岸辺』(梶村啓二)_c0193136_08174217.jpg

惑星の岸辺

梶村 啓二 / 講談社

スコア:


 
by k_hankichi | 2016-02-16 07:11 | | Trackback | Comments(4)
Commented by maru33340 at 2016-02-16 07:52
今日の「あさが来た」で、この曲を歌うシーンがあったなあ。
なかなか不思議そうな物語や。
Commented by k_hankichi at 2016-02-16 08:23
maruさん、そうなんだね。観たい。小説、お奨めします。説明しつくせない素晴らしさ。
Commented by Oyo- at 2016-02-17 09:14 x
こちらのアリア、昔、歌ったことがあります。楽譜を無くしてしまって・・・懐かしいなー!
Commented by k_hankichi at 2016-02-17 23:12
おようさん、な、なんと!「朝がきた」の話に続きますね。