人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新・はんきちのつぶやき
hankichi.exblog.jp

音楽、小説、そして酒を愛する方々との空間です

by はんきち
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のリンク
■放送局
・WQXR-New York's Classical Music Radio Station
・Arte TV ドイツ語
・Arte TVフランス語
・NPR(米国ナショナルパブリックラジオ)
・NHK Classic
・BBC Classic

■Blog
・木曽のあばら屋
・先見日記
Hankichiをフォローしましょう

■音楽関連
・ディグるYou Tube
・月刊ショパン
・HMV クラシック
・Tower Recordsクラシカル
・クラシック倶楽部
・HMV評論家エッセイ
・Public Domain classic
・Patricia Kopatchinskaja
・庄司紗矢香
・青柳いずみこオフィシャルサイト

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

■書籍、書評
・【ほんぶろ】
・朝日新聞書評
・松丸本舗
・往来堂書店
・フィクショネス
・BOOK TOWNじんぼう
・青空文庫 Aozora Bunko
・BOOK Asahi.com
にほんブログ村 本ブログへ

■酒
・酒とつまみ/酒飲み人生謳歌マガジン
・間口一就 まぐちかずなりの、ウェブサイト
・酒文化研究所
・鹿児島県酒造組合
・英国スコッチWhisky協会
・英国ジン・ウオッカ協会
・フランスワイン公式サイト
・ボルドーワイン委員会
・シャンパーニュ地方ワイン生産委員会
・シャンパーニュメゾン協会
・ブルゴーニュワイン公式サイト
・ロワールワイン公式サイト
・スペインカヴァ協会公式サイト
にほんブログ村 酒ブログへ

■TV
・不毛地帯
・のだめカンタービレ フィナーレ
・それでも、生きてゆく
・問題のあるレストラン

■映画
・蓮實重彦「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
・Ozu-san.com
・昔の映画を見ています

■写真、技術
・ある技術者の写真アート
・リソグラフィGuru

■街角探検
・昭和毎日
・横浜都市発展記念館
・web東京荏原都市物語資料館
・世田谷文学館
・MORISHINS MEW (ARCHHITEC)
・「ハマちゃん」のがらくた箱
・ぽこぺん都電館
・てくてく牛込神楽坂
ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
真夏のカレーうどんの日と半蔵門の銭湯
今日8月2日は、何の日・・・・?

「カレーうどんの日」、と分かったのは、真夏の昼下がりにお茶の水を歩いている時だった。

カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010(平成22)年に制定されたそうで、それも、6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」で、それに続く掛け合わせで8月の2日をそのように制定したという。
http://www.currysoken.jp/curryudon/pdf/100702_release.pdf

茹だる様に暑いこの頃合いに、そうなのか?・・・と思いながら、カレー南蛮、カレーうどんオタクな僕は、ふらふらとその店に招き寄せられた。

いやはや、こんな幸運に巡り合えるとは。炙り野菜とともに頂く「冷製グリーンカレーつけうどん(タイ風)」の美味しさといったらなかった。

元気と気力をもらったあとは、神保町で古書と音盤を探索。一抱えしているうちに人いきれとともに再び身体が熱くなる。これではいかんと半蔵門まで足を延ばし、国立劇場近くの銭湯「バン・ドゥーシュ」でしゃっきりと引き締め、ようようと帰途に着いた。

■お茶の水「千吉」の夏カレーつけうどん
真夏のカレーうどんの日と半蔵門の銭湯_c0193136_21424546.jpg

■半蔵門の銭湯「バン・ドゥージュ」
真夏のカレーうどんの日と半蔵門の銭湯_c0193136_21493778.jpg

 
by k_hankichi | 2014-08-02 21:51 | 街角・風物 | Trackback | Comments(6)
Commented by maru33340 at 2014-08-02 22:46
そうやったんか。
食べねば(^^;
Commented by k_hankichi at 2014-08-02 22:52
maruさん、8/2はカレーうどん。12/1はカレー南蛮の日だそうです。
Commented by およう at 2014-08-02 23:06 x
今日のこの猛暑の中、カレーうどんとはこれいかに・・・^^
ところがところがFoto拝見、美味しそう!
半蔵門流石bain(お風呂)・douche(シャワー)とは(^・^)
Commented by k_hankichi at 2014-08-03 08:31
おようさん、はい、この冷製カレー、美味いです。炙り野菜とも良くマッチ。熱いカレーとは異なり夏のほてりを癒します。半蔵門のこの銭湯は、皇居ランナーの知る人ぞ知る拠点でもあるらしいです。
Commented by saheizi-inokori at 2014-08-03 11:06
バン・ドウーシュも久しくご無沙汰です。
千吉にも。
いろんなものにご無沙汰が続いてます。
Commented by k_hankichi at 2014-08-03 13:27
saheiziさんの行動範囲、どこまでも果てしないような。しかし銭湯めぐり、楽しいです。それぞれの地で、さまざまな人たちに出会います。