人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新・はんきちのつぶやき
hankichi.exblog.jp

音楽、小説、そして酒を愛する方々との空間です

by はんきち
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のリンク
■放送局
・WQXR-New York's Classical Music Radio Station
・Arte TV ドイツ語
・Arte TVフランス語
・NPR(米国ナショナルパブリックラジオ)
・NHK Classic
・BBC Classic

■Blog
・木曽のあばら屋
・先見日記
Hankichiをフォローしましょう

■音楽関連
・ディグるYou Tube
・月刊ショパン
・HMV クラシック
・Tower Recordsクラシカル
・クラシック倶楽部
・HMV評論家エッセイ
・Public Domain classic
・Patricia Kopatchinskaja
・庄司紗矢香
・青柳いずみこオフィシャルサイト

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

■書籍、書評
・【ほんぶろ】
・朝日新聞書評
・松丸本舗
・往来堂書店
・フィクショネス
・BOOK TOWNじんぼう
・青空文庫 Aozora Bunko
・BOOK Asahi.com
にほんブログ村 本ブログへ

■酒
・酒とつまみ/酒飲み人生謳歌マガジン
・間口一就 まぐちかずなりの、ウェブサイト
・酒文化研究所
・鹿児島県酒造組合
・英国スコッチWhisky協会
・英国ジン・ウオッカ協会
・フランスワイン公式サイト
・ボルドーワイン委員会
・シャンパーニュ地方ワイン生産委員会
・シャンパーニュメゾン協会
・ブルゴーニュワイン公式サイト
・ロワールワイン公式サイト
・スペインカヴァ協会公式サイト
にほんブログ村 酒ブログへ

■TV
・不毛地帯
・のだめカンタービレ フィナーレ
・それでも、生きてゆく
・問題のあるレストラン

■映画
・蓮實重彦「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
・Ozu-san.com
・昔の映画を見ています

■写真、技術
・ある技術者の写真アート
・リソグラフィGuru

■街角探検
・昭和毎日
・横浜都市発展記念館
・web東京荏原都市物語資料館
・世田谷文学館
・MORISHINS MEW (ARCHHITEC)
・「ハマちゃん」のがらくた箱
・ぽこぺん都電館
・てくてく牛込神楽坂
ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
『モンローが死んだ日』・・・脆く崩れそうな心の震え
小池真理子の小説『モンローが死んだ日』を読了。精神的に落ち込でしまった事柄を軸に、男と女の心が合わせられていく作品。推理小説仕立てでもある。病気で記憶を無くしていく映画を観たあとだったので、なんだか重かったが、人は頼るべき人が居ることでなんとか心を元に戻せるのだ、ということがわかるものだった。

小説の主人公は59歳の幸村鏡子。小説に親しみ、三島由紀夫の『鏡子の家』も自分の名前があることから興味深く読んでいる。そんな彼女は、夫の仕事の関係で長野県・奥軽井沢に移り住んでいたが、その彼を病いで亡くしてしまう。しばらく立ち直れない期間を過ごしたあと仕事も得たが、やはり鬱々とした気持ちから逃れられない。そして自分の気持ちを次のように表す。

“標高3970メートルのスイスアルプスのアイガー。誤って山の北壁にある隙間を滑り落ちると、人は何もない空間を1500メートルにわたって落下しなければなくなる。そのことを知り、鏡子は呆然とした。それは想像するだに恐ろしい光景だった。足をすべらせたあげく、果てしなく氷に閉ざされた、白い、無限の空間を猛烈なスピードで落下していくのである。その恐怖、その絶望、その孤独、その虚無が、まさに今、この瞬間、自分が体験していることのように襲いかかってきた。”

そんな彼女を、高橋智之という精神科医が救う。そして二人はいつしか・・・・。というストーリーなのだけれど、ドンデン返しが待っている。

小説の中の「モンロー」が死んだのは11月25日。三島由紀夫の命日でもある。

「一つの話には必ず表と裏がある」

マリリン・モンローが口にしたというこの言葉は、鏡子自身による、次のような呟きに似た表現に重なる。

“「モンローって、よく見ると目の奥に怯えがある女優だと思います。怯えっていうのか、哀しみって言えばいいのか、うまく言えませんけど。にっこりセクシーに笑ってても、目の奥にね、別の光があって、なんて言うのかな、さびしい影のある少女みたいな顔、する時がありましたよね」”

脆く崩れそうな心の震えが、螺旋構造のように織りなされた作品だった。

モンローが死んだ日

小池 真理子 / 毎日新聞出版

スコア:


  
by k_hankichi | 2015-06-30 06:24 | | Trackback | Comments(3)
Commented by maru33340 at 2015-06-30 09:23
いかにも小池真理子、な小説であるね。
Commented by およう at 2015-06-30 10:29 x
お帰りなさい^^ 久しぶりの小池真理子さんですね。おおよそご記述で想像出来ちゃう・・・(^・^)
Commented by k_hankichi at 2015-07-01 22:29
maruさん、おようさん、はい、小池真理子節炸裂であります。