人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新・はんきちのつぶやき
hankichi.exblog.jp

音楽、小説、そして酒を愛する方々との空間です

by はんきち
検索
お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のリンク
■放送局
・WQXR-New York's Classical Music Radio Station
・Arte TV ドイツ語
・Arte TVフランス語
・NPR(米国ナショナルパブリックラジオ)
・NHK Classic
・BBC Classic

■Blog
・木曽のあばら屋
・先見日記
Hankichiをフォローしましょう

■音楽関連
・ディグるYou Tube
・月刊ショパン
・HMV クラシック
・Tower Recordsクラシカル
・クラシック倶楽部
・HMV評論家エッセイ
・Public Domain classic
・Patricia Kopatchinskaja
・庄司紗矢香
・青柳いずみこオフィシャルサイト

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

■書籍、書評
・【ほんぶろ】
・朝日新聞書評
・松丸本舗
・往来堂書店
・フィクショネス
・BOOK TOWNじんぼう
・青空文庫 Aozora Bunko
・BOOK Asahi.com
にほんブログ村 本ブログへ

■酒
・酒とつまみ/酒飲み人生謳歌マガジン
・間口一就 まぐちかずなりの、ウェブサイト
・酒文化研究所
・鹿児島県酒造組合
・英国スコッチWhisky協会
・英国ジン・ウオッカ協会
・フランスワイン公式サイト
・ボルドーワイン委員会
・シャンパーニュ地方ワイン生産委員会
・シャンパーニュメゾン協会
・ブルゴーニュワイン公式サイト
・ロワールワイン公式サイト
・スペインカヴァ協会公式サイト
にほんブログ村 酒ブログへ

■TV
・不毛地帯
・のだめカンタービレ フィナーレ
・それでも、生きてゆく
・問題のあるレストラン

■映画
・蓮實重彦「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
・Ozu-san.com
・昔の映画を見ています

■写真、技術
・ある技術者の写真アート
・リソグラフィGuru

■街角探検
・昭和毎日
・横浜都市発展記念館
・web東京荏原都市物語資料館
・世田谷文学館
・MORISHINS MEW (ARCHHITEC)
・「ハマちゃん」のがらくた箱
・ぽこぺん都電館
・てくてく牛込神楽坂
ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
『タイピスト』・・・号泣するのはヘップバーンの香りがするからなのか
出張の際の機内で映画『タイピスト!』(原題:Polulaire)を観た。2012年フランス。主演:デボラ・フランソワ(ローズ・パンフィル役)、ロマン・デュリス(ルイ・ブレゾー役)、監督:レジス・ロワンサル。昨年日本で開催されたフランス映画祭2013で、観客賞(最高賞)を受賞した作品だそうだ。→http://typist.gaga.ne.jp/

この作品は予想だにしない号泣ものだった。終盤、溢れる涙をこらえることができず、顎ががくがくとして、フライトアテンダントの目を気にしながら、手の甲で涙をぬぐい続けた。

それはなんといっても主演女優、デボラ・フランソワによるものが大きく、彼女の、上目づかいのまなざしのことが、いつまでも脳裏に残る。それは、オードリー・ヘップバーンが持っている、あのまなざしと同じで、何十年もの長き間、男たちが魅了された系譜を引いていることは間違いがない(偶然なのか、ローズの好きな女優が、オードリー・ヘップバーンである、ということが、映画のなかの一シーンからも読み取れる)。

主題歌は、映画を観終わってからもずっと心の中に流れていて、その、そこはかとないハープを交えたウイット豊かな響きが、えも言われぬ郷愁を湛えている。

映画の宣伝からは以下である。

“ただひとつの特技タイプライターの早打ちで勝負。1950年代のフランス。憧れの秘書になるためにバス・ノルマンディー地方の街に、田舎(サン・フラボー村)から出てきたローズは、保険会社に就職するが、ドジばかりで首を宣告される。クビを免れる条件は、タイプライター早打ち世界選手権で優勝することだった。”

舞台は1950年代のフランスのノルマンディー地方の都市からパリ、そしてニューヨーク。その時代の風情をほぼ完全に再現したものだ(映画のタイトルロールの時点から、あの時代そのもののデザインと色彩だ)。

ストーリーは街のエシャール保険会社の秘書の募集から始まる。ローズ・パンフィル(Rose Pamphyle)は、人差し指だけを使ってのタイピングに優れていて、その容姿とともに惚れ込んだルイ・ブレゾーは、彼女を雇い、タイピングの技術で彼女を世界一にしたいと思う。好きということを言えないまま、さまざまな手法で彼女のタイピング技術を鍛え始める。

ルイは、本心としては一目惚れなのに、その気持ちを隠しながら、彼女に接する。彼女は始めのうちは、年上の彼のことを、何と思わないのだけれど、かつて運動選手として活躍した彼のことを気にし始める。

タイピングの腕を上げるため、ルイは曾ての恋人のもとにピアノの練習に通わせる。引き上げる曲は、ドビュッシーが主だ。ゴーリウォークのケークウォークであったりする。彼の想いは何なのか、ということにやきもきしながら、ローズは毎日を送っていく。そんななか、本心では彼女を愛するその気持ちを抑え殺し、日々を送っていく。

既に心が互いに触れていて、しかし互いにそのことを知らぬふりをする二人。それは時に葛藤となり、そして焦燥と嫉妬となったりする。そのいじらしさといったらない。観ていてやきもきするのは、我々もそういった事柄の思い出にくすぐられるからだ。

忘れていた純粋なる躊躇いの気持ちを想いだし、それが映像と交錯して感興きわまる作品だった。
  
■映画のトレイラー →http://youtu.be/Q0VrLUJ_Ue4
  
by k_hankichi | 2014-09-04 00:16 | 映画 | Trackback | Comments(2)
Commented by maru33340 at 2014-09-05 07:06
面白そうなり。
Commented by k_hankichi at 2014-09-05 10:47
maruさん、これはお奨めです。女心と、男心の変化を楽しめる映画です。